盛り土沈下が起きたら早急に修正を

一般的に建物を建てる時にはそこの土地を平にしてから建てます。その方法の一つに盛り土を行うということがあります。でこぼこになっている土地に土を盛ることで平にするというやり方です。しかしこの盛り土をしてあることによって数年後数十年後にそこが沈下してしまうという現象が起きてしまうことがあるのです。

そういう場合早めに対処しなければ家が傾き、崩れてしまう可能性が出てきます。

盛り土沈下が起きた時に最適な工法がミックスアップ工法というものです。これは埋め立て層から薬液を注入して固めて地盤強化をした後にその支持地盤に特注した柱コンクリートを設置して油圧ジャッキを使ってゆっくりと沈下修正を行って空洞を流動性のモルタブで埋めて基礎を強化するという方法です。この方法を利用することで大きな地震が来ても家をしっかりと守ってくれます。